塾長奮闘日記

開講日ナリ

2016-12-14 20:22:50

もう少しで塾の終業時刻!

生徒さん達は真剣に学習中φ(..)

本日も無事に終わりそう……

で、夕食の献立の報告?

 

 

豚肉とハヤトウリともやしの塩焼きそば、中華肉まん、豆腐と榎茸入りかき玉汁、王林りんごのヨーグルト和え。

中華肉まんは、本業の仕事関係で頂きまして、お裾分け!新橋の老舗中華料理屋の肉まんです(*≧∀≦*)りんごも頂いたものです。

ありがとうございました!

リンゴ

2016-12-13 11:58:23

こんにちは!

12月に入り、何かと忙しく……あっとゆう間に、13日。ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

今年は、色んなかたから『リンゴ』を頂きまして(*´ω`*)

岩手、青森、会津若松……贅沢にも食べ比べしてます(*≧∀≦*)

明日、明後日の塾の夕食のデザートに持っていきます!

デザートは決まってるけど……明日のメニュー、何にしようかなぁ(´Д`)

お大事に!

2016-12-08 21:25:58

こんばんは!本日も無事に……う~ん……無事と言って良いかな?終わりました(^^;

講師の方も風邪で休みだったり……生徒さんも体調不良で休みだったり……試験が終わり、安心して塾を忘れて遅刻して来た生徒さんがいたり(^o^;)

今日はなんとなく、ざわついた目白塾でした!

塾生の皆さん、体調管理だけはシッカリね!そして、お休みされた塾生さんや講師の方、どうぞお大事にして、ご自愛下さい(☆∀☆)

さて、今日の夕食の献立を紹介します?

豚バラ肉と厚揚げと白菜の中華風うま煮、すき昆布の五目煮、玉葱とワカメのみそ汁、ごはん、りんごと柿のヨーグルト和え?

お義母さん、お野菜ありがとうございました!

大掃除

2016-12-08 09:08:32

おはようございます!

朝から掃除に励んでおります✨

先に自宅の大掃除を終わらせておかないと……今年は塾の厨房の大掃除もあるので、早めに動かないとッ!!

年々、月日の経過が早く感じるけど……今年もあっとゆう間の1年が過ぎようとしてる……

でも、今年は色んな事が終わりと共に、始まりの年でした✨

塾はまだ始まったばかり!来年、再来年……この先、塾生さん達は目白塾から巣立ち、素敵な大人になって欲しいな……ヘ(ё)ヘ

と、まだまだ先の夢をみつつ……

掃除がんばっぺぇ~

国産食材

2016-12-07 20:58:57

こんばんは!今日は寒かったですね~

茨城の義理の母から、お野菜が届きました(*≧∀≦*) 塾生さんにどうぞ!って。

待ってました!の、

ハヤトウリ入ってました(*´ω`*)

明日……ナニ作ろうかしらん♪

お母様、いつもいつもありがとうございます!

目白塾では、食の安全を考え、国産の食材を使用し、手作りの料理を提供してます!
(ただし、予算の都合上、牛肉はオーストリア産になります)

私が責任を持って食材を選び、調理し、提供しております。どうぞ、保護者の皆さん、ご安心下さい。

風邪が流行ってるみたいですから、ブログ読んでる皆さん、茨城のお母様、どうぞご自愛下さいませ(☆∀☆)

理事会

2016-12-06 07:33:20

おはようございます。

良い天気が続いてますね✨

洗濯日和(≧∇≦)

昨日、仕事の関係で菊池桃子さんの講演会に行ってきました。女性が輝ける社会……少子化問題とか色んな話をされてました。

ナニより……菊池桃子さん……私には、菊池桃子ちゃん!と言ったほうがシックリくるけど。

それは、はるか昔……私が中学生の頃……菊池桃子ちゃんがデビューしました。あの可愛さは衝撃でした!!それから、彼女の大ファンになりました。

今でも変わらない、その可愛さに……容姿に……見蕩れ、講演の内容が頭に入ってこなかった(^^;

塾長補佐として活躍中の愛犬『ももこ』……溺愛してます(*´ω`*)

まだ、昨日の講演会の興奮が冷め遣らぬ中……

来週、NPOの理事会が開催されます。目白塾の決算報告(((・・;)書類揃えたりで……

シッカリやらないと!

あれ?

理事会、の話がちょっとだけでした(^^;

今日も!

2016-12-01 19:31:59

無事に夕食も終わり、塾生の皆さんは真面目に勉強中!

今日も新しいボランティア講師の方が目白塾に!数学担当のかたです。

で、今夜は予告通り?(予告してないが)肉!肉!

ハッシュドビーフ、ミネストローネスープ、ワカメとオニオンとグリーンカールのサラダ、柿。

ミネストローネには、ベーコン、ショートパスタ、ハヤトウリ、玉葱、人参、ジャガイモ、トマト、にんにく。

柿を残した生徒さん……『塾長補佐』が美味しく頂きました!

 

 

食器

2016-12-01 08:39:24

雨の朝ですね。おはようございます!

塾の夕食のブログを見て下さるに言われました……

食器が素敵!レストランみたい!

はい。レストランでした( 〃▽〃)
去年までレストランで使用してた食器たち。

そのレストランは、入居してたビルの建替えで閉店しました。

色んな事があり、

目白塾でこの食器が活躍中!

私も、色んな事があり、

目白塾で塾長として調理奮闘中!

食器にも、人にも、そこにいる理由があるんですね、、、

参考書

2016-11-30 22:53:58

明日……塾の統括指導お願いしてる、ボランティア講師の方が、生徒さんに参考書を選んで買ってきてくれます。

目白塾では、生徒さんに合わせた参考書を、必要であれば、講師の方に選んでいただき、塾で購入費用を負担し、購入致します。

講師の方々のお話を少ししますね。

皆さん、本当に凄いキャリアの持ち主の方々で……塾の講師経験者、現役教師、現役講師、 薬剤師、現役大学生とか……キャリアだけでなく、お人柄、心ですよね!

わたくしどもの塾は、おカネになる仕事じゃないんです。講師の方には一律の交通費はお支払します……(職務上、現役教師の方は受取り拒否されます)……それだけです。ボランティア講師の方のお心に本当に感謝致します。せめて、夕食は頑張ろう!って気持ちになります。

寄付金、食材をくれる方々のお心にも、本当に感謝致します。無駄にしないよう、丁寧に使わせて頂きます。

皆さん、夕食残さず食べてくれてありがとう!

感謝

今日から!

2016-11-30 19:49:31

塾生は勉強中!

今日から、新しくボランティア講師のかたが入ってくれました(≧∇≦)

新しい生徒さんも、何件か面談入ってます。

講師のかたには、沢山のご応募頂きました!本当に感謝です。

で、今日の夕食を紹介します?

結局、塩さばちゃんはこうなりました!


塩さばの竜田揚げカレー風味、ルビーレッドジャガイモの素揚げ添え。はやとうりと蓮根のきんぴら。ワカメと長ネギのみそ汁。茄子の浅漬け。ごはん。みかん。

はやとうりとカボス?は茨城の義理の母からの贈り物。ミカンはシャンソン愛好会のかたから頂きました!なんと、渋谷区のご自宅のお庭で採れたみかん。渋谷産のミカン(*≧∀≦*)高級✨✨
茄子の浅漬けはPMJBの理事の方から頂きました。

皆様の善意に感謝!
ありがとうございました‼

 

上へ